2025(令和7)年度定期総会の報告
- 植田 隆
- 6月18日
- 読了時間: 3分
定期総会は、
2025年5月11日(日)午前10時から、藤沢西高等学校北棟1階の大会議室にて対面で13名の同窓生の参加を得て開催されました。
小島同窓会長あいさつと今年着任された普川学校長あいさつの後
(1)2024年度同窓会活動報告及び同窓会収支決算報告について
(主な2024年度の活動)
同窓会のこれまでの活動報告を秋山同窓会副会長が説明
5月・2024年5月12日(日)に同窓会定期総会を開催
6月・創立50周年記念事業実行委員会に参加し、学校と協議
7月・全国大会に出場したかるた部に部活動支援
8月・創立50周年記念式典の案内をホームページに掲載し、式典を呼びかけ
9月・北棟1階玄関の事務室前に“壁画の西高”のパネルを掲示し紹介
10月・創立50周年記念事業実行委員会に参加し、学校と協議
11月・記念式典に同窓会役員と同窓生約1,100名が参加し、講師に前日本
銀行副総裁で現早稲田大学教授の若田部昌澄氏(第7期)が講演し、
俳優でミュージカル歌手の中井智彦氏(第26期)が在校生と公演
・式典終了後に講師を招き第1~40期生の会員49名が懇親会参加
12月・関東大会に出場した吹奏楽部とかるた部に横断幕の寄贈
2月・恪勤精励賞の商品タンブラー(記章入り)を6名に授与
(決算報告)
これら活動に対する会計を植田同窓会副会長が説明
(2)2025年度同窓会活動計画及び同窓会収支予算(案)について
(主な活動計画)
今年度の活動計画を植田同窓会副会長が説明
・来年度の定期総会予定は2026年5月10日(日)同日に期別を越え第1
~50期生までの親睦会を本校体育館で開催
・来年の親睦会に向け創立50周年記念大同窓会実行委員会を開催
・近年のクラス委員を中心とした交流会を開催
・ホームページの情報更新
・会計処理に新たに「壁画作品パネル制作基金※1」「周年行事基金※2」
「親睦会基金※3」「期別同窓会支援基金※4」を設立
※1「壁画作品パネル制作基金」とは2009年に作成された壁画写真集の
制作作品とその後の壁画作品をパネル化して校内に掲示するための基金。
※2「周年行事基金」とは創立60周年に向けて積立てる基金。
※3「親睦会基金」とは創立50周年記念の大同窓会の親睦会のための基金
※4「期別同窓会支援基金」とは同期の同窓会に助成金や同期会開催の情報
等支援することにより各期のコミュニティの活性化を図る基金で、今後ホー
ムページ等で情報を案内したい。
(収支予算(案))
これら活動に対する会計を植田同窓会副会長が説明
(役員説明)
・今年度の新役員に第19期の穴水さんと第40期の於久さんが副会長に加わりました。
以上の項目について、質疑応答を受け審議後すべて議案は了承されました。

Kommentare